RIZINの話題もまったくないし,昨日はエープリルフールだから大晦日 ヒョードル対ミルコ進行中とか書いてやろうかと思ったけど,やめておきます(笑)そろそろ,天心の試合と女子1試合(ここの人待望?),ヘビー1試合,ライトの常連外国人等々発表になるのではないだろうか・・。 表題の件だけど,日本ではMMAというなんでもありという文化がルール化されて,当て逃げのようなこじんまりとした「スポーツ」になった今,MMAの選手はいらないんじゃないかと思う。こういう競技,スポーツとなったものはたぶん,日本人の口にはあわない。RIZINはMMAというスポーツの選手を捨てて,第二のジェラルドゴルドーや,タンクアボット,パトスミ,キモ,ホイスグレイシーという,とてもスポーツとはかけ離れたファイターを集めるべきだ・・。キックや柔道,柔術やボクシング,空手など他競技から選手を集めてわかりやすい試合をしないと世間には受け入れられないと思う。よって,MMAを捨てる時期のように思う・・遥か昔のほうが一つの負けの価値や重みはウンと重かった。そういう時代が懐かしい・。大晦日は天心対大砂嵐ぐらい,ぶっ飛んだマッチメイクを希望する。(これならキックルールでも文句は言わない)
|
Posted at 16:50/ この記事へコメントを書込む |
おっしゃる通りですね。 初期のUFCやPRIDEのような、異種格闘技戦、男と男の勝負が観たいです。
最近は勝ち負けにあまり価値が無いですよね、スポーツなんで。。昔は負けたら今まで積み上げてきたもの全てを失ってしまう、そういった緊張感がありました。ボクサーと柔道家、プロレスラーと空手、団体同士のチャンピオン、そういったリスクを背負った戦いに魅力を感じます。 それが今だと天心とタケルだと思うのですが、ビジネスという側面からは恐らく実現しないでしょうね、残念です。色んなところに世界最強が多すぎですw
|
2018年04年02日19:30/ガチャピ |
ガチャピさん
いろいろと聞いても,私は素人ですからよくわかりませんが,天心とタケルと相当実力は開いていると思います。相手にしないほうが懸命です。今のK-1は面倒臭いですよ。裁判とか好きじゃないですか(笑)なんだかなーと思ってしまいます
|
2018年04年03日01:14/ピストン |
話がそれてしまいましたが,RIZINは異種格闘技という路線に舵を大きくきってほうが得策かと。MMAってUFCのトップクラス以外は本当につまらないんですよね。負けても「今日はアイツの日だった」とかで終わってしまうし。ヒクソン対高田戦のような重みがないんです・・体重なんて本来戦いには関係ないし。大相撲が体重制だったら,100メートルの五輪決勝が身長制だったらものすごく価値がないものになるじゃないですか・。それに気づいてほしいですね。
|
2018年04年03日01:19/ピストン |
ピストンさん
これまでもピストンさんがおっしゃっていたように日本では競技志向のMMAは流行らないんでしょうね。DAZNでのUFC中継終了にフジテレビのUFCTIMEも打ち切りになりましたし、競技志向MMAの最高峰UFCは日本完全撤退ですよね。 誰もが「どうなるんだろう?」って思うワクワクするような試合を組むとすると、異種格闘技になりますかね。
|
2018年04年03日07:21/最後の日本男子 |
異種格闘技って聞いて巌流島を思い出してしまいました。巌流島って面白いと思う人もいるかも知れませんが、ちょっと独自ルール過ぎて私はのれないので(汗) RIZINの基本ベースの異種格闘技を希望します。 この前渋谷のTokyo fight clubっていう格闘技クラブで谷川さんとお会いしました。良いおじさんって感じでしたね(笑)
|
2018年04年03日07:48/最後の日本男子 |
最後の日本男児さん
mmaってつまらないですよ。インディーは特に。私はインディー団体のメインスポンサーやっていた時期がありましたが,あまりに暇でつまらないから,試合にもいかなかったんです。それで関係悪くありましたが(笑)それぐらいスポーツmmmaはつまらないです。もうそれに関係者も気がつかないと駄目ですね。小さな選手の試合も小さな選手同士は本当につまらないです。 この現実が天心一人にライジンを乗っ取られることになったんだと思うんですよね・・。
|
2018年04年03日16:28/ピストン |
巌流島のルールも不明ですが,あれが続いていることも不思議なんですよ。何の話題もないじゃないですか・・。不思議です。 これははっきりと言えることですが,谷川さん一派?はとても当たりがよいし,スマートなんです。営業がうまいいんです。そこはrizinはまねしないと駄目ですね。
|
2018年04年03日16:31/ピストン |
ピストンさん
谷川さんなりの格闘技再発展へ向けたドラゴンボールの天下一武道会的な異種格闘技の試行錯誤が巌流島だと思うんですが・・・。私は押し出しみたいな決着は勘弁してよって思ってしまうのでのれないんです。
ただK1時代の谷川さんと違って今は良いイメージしか私はありません。渋谷のTFCも格闘技を見ながらお酒を飲める大人の遊び場をとプロデュースしたそうですが、人柄が悪くないからいろいろ協力者がいるんでしょうね。
|
2018年04年03日22:11/最後の日本男子 |
最後の日本男子さん
巌流島は・・格闘技は暴力性と迫力がないと世間には伝わらないでしょう。今のmmaはゲームなんで,あれが世間に受けるわけはないんですよね・・。
|
2018年04年04日01:25/ピストン |
ピストンさん
天心とタケル、実力差があるというのは素人の私が見てもなんとなくわかります。確かにK1は面倒くさそうなのですが、それでも世間の注目を集める起爆剤にはなるかと。そこに昔のような異種格闘技の試合も組んで注目集めて。。もちろん裁判にならない形でできればですけどね。 やっぱりPRIDEが忘れられない私としては、もう1度世の中が注目するようなイベントになって欲しいのです。 相撲や100メートル走の例えはとても分かりやすいですね! 最近はMMAって言葉自体があんまり好きじゃないです。昔はPRIDEルールって呼んでませんでしたっけ??
|
2018年04年04日16:51/ガチャピ |
ガチャピさん
pride屈指の名勝負,ノゲイラ対ミルコやノゲイラ対サップは異種格闘技だったと思うんです。ああいう試合がみたいんですよね・・。チビの当て逃げ格闘技なんて見たくないですよ。rizinは選手をチョイスする能力も怪しいんですよね・・。マーケティングできていないと思います。
それとタケルの話題はやめましょう。
|
2018年04年05日16:28/ピストン |
ピストンさん
巌流島は体重による階級分けもなくキック、ムエタイ、空手から柔道、柔術、そして大相撲、モンゴル相撲、セネガル相撲、他もっとマニアックな格闘技まで参戦してます。 わりとちゃんと一本、KOで勝負がつきますし判定もあるんですが、場外落下で決まるのもあるんです。相撲系への配慮と天下一武道会のイメージなんでしょうがあれだけはシュール過ぎます。菊野さん、小見川さんが水を得た魚のようにのびのび活躍してます。でもこれは盛り上がりはイマイチなんです。巌流島の方向性は何かが違うんですよ。巌流島の話ばかりしてすみません(汗) 桜庭さんプロデュースのクインテットと協力関係みたいですけど、こちらも先が見えないんですよね。
|
2018年04年05日22:49/最後の日本男子 |
ピストンさん
RIZIN試合が出揃いましたね。ヘビー級も組まれましたが全く知らない選手で分かりません。 天心の相手の中村優作も知りません。修斗チャンピオン松本とダロン、満を持して浜崎朱加の参戦。次へのストーリーやプランは描けてるんでしょうか?なかなか厳しいなというのが率直な感想ですがどうなんでしょうか?ネガティブに捉えたくはないですが。
|
2018年04年06日00:18/最後の日本男子 |
最後の日本男子さん
クィンテッドは桜庭さんプロデュースではなくて,あの会社の社長は桜庭さん自身ですよ まあ,なんというか、私自身,桜庭さんに大恩を頂いているので,多少なりとも関わっていますから,何ともいえないです(笑)私は最後まで内柴を柔道チームから出してと騒いでいましたが今回は諸々実現しませんでした。 寝業だけだとかなり厳しいと思います。
|
2018年04年06日00:56/ピストン |
カード・・まあ,堀口対イアンがメインということでだいたいの予想はつきましたし,売り興行なんで,まあ,なんというか,仕方ないかなと(笑) 私はすっかりロードfcに目がいってしまいます。あれをやられたらライジンは東アジアでもトップじゃなくなりましたね。あれはすばらしいメンバーです。北京か・・。
|
2018年04年06日01:01/ピストン |
ピストンさん
今度ROAD FC無差別級トーナメントは特別新しい選手がいなくても十分に面白そうですよね。ベラトールがやってるのは資金的な面でしょうがないかと思えてもROAD FCには負けないでよって感情になってしまいます。
クィンテッドは桜庭さんが社長でしたか(汗) ピストンさんはいろいろ絡んでおられるんですね! 私も内柴選手は絶対に格闘技界でプロとしてやって欲しいです。
|
2018年04年06日12:38/最後の日本男子 |
ピストンさん
タケル、自粛します。失礼しました。 ノゲイラ対ミルコは熱かったですね。あれば東京ドームだった気がします。その後のヴァンダレイとランペイジも最高の結末でした。 やっぱりミドル以上の超人対決が観たいですね。格闘技というより決闘が。
福岡はチケット取ってもらったので、観光ついでにいきますがまるで期待できません。 五味選手はもう無いんですかね??
|
2018年04年09日19:20/ガチャピ |
最後の日本男子さん
桜庭さんのクインテッドは苦戦するとおもいます。 ただ,prideを建てた男、桜庭和志のイベントなんで成功を願っています。
|
2018年04年10日01:36/ピストン |
ガチャピさん
ミルコ対ミノタウロはドームですね。震えるぐらいすばらしい試合でした。ランペイジ対ヴァンダレイ,その前に対吉田,対リデルがありました。今思えば最高の興行であったと思います。 五味さんはいずれでるんじゃないですか?大晦日とか。73キロでぐランプリやってほしいですけどね。
|
2018年04年10日01:39/ピストン |
ピストンさん
やっぱりドームでしたか! 桜庭とランデルマンも逆転の腕十字で盛り上がりましたね。本当に最高の興行でした。
73のグランプリ、いいですね! 五味、川尻、矢地、青木、サワーあたりは現実的じゃないですかね?堀口は流石に厳しいか。。 後は海外の大物が1人、2人いればかなり熱くなれそうです。
|
2018年04年10日11:36/ガチャピ |
ガチャピさん
武尊は本当にまわりが面倒な人たちだし,関わりなくないですね(笑) ライト級だとロジャーフェルタあたりも売り込みがあったと思うんですが,なかなか,難しいですよね。 Grand Prixは結局16人出て,かならず一人以外は負けがレコードにつくんですよ。それを嫌がるファイターやマネジメントは多いんです。無敗のほうがUFCのギャラや交渉はいいですからね。 ですから日本のRIZINはMMAを捨てないと選手も集まらないんじゃないかと思うんですよね。ルールも大規模に変えて,世界があれはMMAではないという認識をもって貰わないと・・
|
2018年04年10日17:00/ピストン |
ピストンさん
更新お疲れ様です。
MMAを捨てるのは、最高の決断なのかもしれませんね。 どう考えても、観たい試合はMMAじゃなく、異種格闘技だったり、ケンカだったりですよね。 吉田が柔道着来てたり、脱いだら脱いだで騒いだり(笑 そういうのが見たいですね!
|
2018年04年10日17:54/ぐっちょん |
ピストンさん
クインテッド苦戦するかも知れませんね。両国のキャパでグラップリングを見るんですから、どういう雰囲気なるか心配です。私グランド状態、寝技の攻防も決して嫌いではないですか、キックに対する感情と同じで何でもありの中での寝技の攻防だから面白いと思うんです。 ミルコ×ノゲイラ、ランデルマン×桜庭の最後の劇的な一本勝利と盛り上がりは何でもありだからだと思うんです。 コンプリートファイター同志のハイレベルな技術の攻防もそれなりに楽しめますが、何でもありでどうなるか全く分からない勝負がMMAを捨てた異種格闘技にあるとしたら、日本ではそれを追求してもらいたいですね。
|
2018年04年10日23:00/最後の日本男子 |
ぐっちょんさん
そうですね。私が求めてきた,憧れてきたprideと今のRIZINH似ても似つかないものになってしまいました。
|
2018年04年11日17:14/ピストン |
最後の日本男児さん
グラップリングは苦戦というか,惨敗になると思います。たぶん,これは格闘技に関わる誰もが思っていたことだと思います。 しかし,桜庭さんの興業なんで応援したいという人がほとんどであると思うんです。 クィンテッドは少なくても投げ,スープレックスやスラム系で一本とか技ありとか,そういうわかりやすい,スカッとしたルールでないと見るほうは辛いものがあると思います
|
2018年04年11日17:18/ピストン |
ピストンさん
AbemaTVでクインテッド中継を見ましたけど、一本で決まる試合が多くて結構面白かったですね。グラップリングだからこそ可能となった顔ぶれですし、他がやっていないコンセプトとしてこれはこれでありなのかもしれませんね。 会場の雰囲気は分りませんけど(汗) 平日興行で両国のキャパですから空席が多少目立つのはやむを得ないと思います。もうちょっと小さい会場で土日の興行でやって欲しいと思いました。厳しいスタートであっても応援したいですね。
|
2018年04年12日08:05/最後の日本男子 |