もし100年前の日本人がUFC JAPAN大会セミファイナルの試合を,大晦日でカンナに締め落とされて白目を剥くRENAの試合を見たら,感動するだろうか?きっと首を傾げるに違いない。100年後の日本人があの試合を見ても感想は同じだろう。いつの時代でも女子が何千人にも前で,殴り合い,血を流し,顔を腫らし,締め落とされるような光景を楽しむ民族性は持ち合わせていない。私には18歳の娘がいるが娘だと置き換えたら神経が壊れていく。20歳の息子もいるが,息子は男だし,まあ,自分でその道を選んだら賛成はしないけどあきらめる。 こう書くといかにも男尊女卑といわれけどその実はまったく異なり,女子供は男が守る対象であったはず。本当にRIZINに女が必要なのだろうか?私はまったくそうは思わない。女の格闘技に嫌悪感をいだきチャンネルを変える人もいるだろう。RENAの試合を待ち遠しく,チャンネルをそのままにするコアの人がどれだけいるんだろう。女子の試合を見るために高いチケットを買う人がどれだけいるんだろう。まずいないだろうRIZINは女性をあげることにより,大切なpride時代をささえてきた多くのファンを裏切っている,結果としてマイナスにいたっていることを理解すべきだ。世間も女子格闘技は望んでいない。女子の腫れた顔を楽しむほど日本人は腐っちゃいない。
|
Posted at 21:09/ この記事へコメントを書込む |
ピストンさん
まあ元々、PRIDEやK-1の巨大利権に関われなかった人間が始めたのが、所謂ジョシカクってやつですからね。って90年代の話しても仕方ないか。 実は投稿する前に長々としたの書いてたんですが、突き詰めるとこれしかないかな。格闘技が発祥した理由のひとつは、弱者が望んだからだと思うんです。男に比べて力やスピードに劣る女が、闘う為に技術や戦術を駆使して己を研磨していく姿。その結果、輝いた女子選手にドラマがあって魅了される。おそらくそれは、ジョシカクから格闘技に昇華されるから。旧・PRIDEスタッフが作るHERO’Sという路線にもっとも適したものだと思います。とは言っても、女子の大会を見に行こうとは全く思わないので、彼女等にとっての良き理解者ではないですね、俺も。
|
2018年01年20日02:53/無名の名無し |
無名の名無しさん
フジは女子格闘技にどれだけの人がみたいのか,それともああいう女子の姿を見たくないのか,ちゃんとアンケートしているとは思えないんですよね。女子の試合に嫌悪感抱いている人は相当数いますよ。だって女子が殴られて失神するんですよ。そんなのみたいですか? 女子をやることにより,ライジンは相当,失うものもあるってことを認識したほうがいいです。 総合格闘技はスポーツじゃないんで・・しょせんはケンカですから。ボクシング,キック,総合と柔道,レスリングなどの五輪競技を同一に考えたらイカンですよ。
|
2018年01年20日03:52/ピストン |
こんにちは。
確かに女子の試合を見る時は、豪快なKOを見たいとは思いません。 チョークでの一本も同じです。 寝技の攻防の末、腕ひしぎや足関位で決着ついてくれないかと思います。
おっしゃる通り、自分の娘が失神している姿またはさせて喜んでいる姿を見ると、私が格闘技が好きで娘がたとえ生きがいと言われても、それなら格闘技を見るのを辞めるという決断になるかもしれません。
私の中での格闘技は、自分の普段の生活の中ではあり得ないような「野蛮」を楽しむものだと思います。 その野蛮の中に女子はいらないと考えます。
それはそうと、この記事を最初読んでいても、恐らく今まで出てこなかったピストンさんのお子さんの話題に驚きすぎて、1周目は女子格の内容がまったく入って来ず何回か読み直しました!
|
2018年01年20日12:18/かめのこ |
ピストンさん
これは前からピストンさんが一貫しておっしゃっていた人間としての男と女の役割の違いですね。文化・価値観・思想が時代と共に変わる中で変わらなくても良いものまで変わってしまいそうになる事案の一つかも知れません。 私も娘がいまして、娘がと想像したら全く受け入れられません。嫁さんも同様です。まあ、嫁さんがこれを仕事としていたら結婚もしてませんしね。 かめのこさんと同じく関節技による一本で決まって欲しいと思って見てます。壮絶な殴り合いを見たいとは思いません。男の試合とはやはり求めているものが違うと思います。霊長類最強の称号を持つ吉田沙保里さんはよく総合格闘技参戦の可能性について質問で振られても殴られるのヤダーって言ってましたけど、中身は古風な女の子だからでしょうか。 RIZINに必要なのはあくまでも華のある選手って事であって、それが女であるべき理由はないかも知れません。 桜庭、吉田、小川、シウバ、ヒョードル、ミルコ、ノゲイラにあたる選手がいれば必要ないですよね。しかし今は揃っていない。そこで女子の可能性を探ってRENAに触手が延びた。その試験的な試みの場のワンチャンスで華を見せてしまった事からRIZIN女子格闘技路線がここまで来たんでしょうね。(ギャビは華ではなくただでかくて珍しい話題だけだったと思います。)
男女平等輸出国のアメリカで競技志向のUFCですらダナホワイトは最初否定的でしたからね。けどロンダラウジーの人気で引き返せなくなったんでしょうね。
|
2018年01年20日16:35/最後の日本男子 |
ピストンさん
まあさすがに時代云々の話になってくるとどうでしょうか。それこそ90年代なんかは、「馬乗りで殴るなんてバイオレンス過ぎる。あんなものを見て喜んでるやつは頭おかしい」とか言ってる関係者や選手がほとんどでしたからね。もちろん男の試合を見て。今からしたら笑い話ですよ。結局、何事も必要な要素って時間なんだと俺は思ってます。 フジと視聴者の感覚が乖離してるのは、2010年の時点で既にありました。自分もその瘴気に耐えられなかった一人です。ですがRIZINや女子については、今回も瞬間最高である10.3%を取ったのがRENAvsカンナだったとこと。RIZINの看板女優はRENAであること。これが現時点での事実でしょうね。 ただピストンさん、女性の失神した姿を見たいからRIZINでの女子格闘技を受け入れてる、そんな性的倒錯者はここにはいないはず。その点はご安心ください。
|
2018年01年20日16:44/無名の名無し |
かめのこさん/最後の日本男子さん
PRIDE時代、会場の熱量の話がよく出てましたけど、それは原始的なものから来てたんでしょうね。そこに女子が加わることへの抵抗感を拭うことが出来るか否かは、先述したように時間でしかないのかもしれません。
|
2018年01年20日16:48/無名の名無し |
ご本人はきっと否定されるでしょうが、ピストンさんが感じている嫌悪感に、懸命に茨の道を舗装してきた人間が、栄光を掴む寸前で手から滑り落ちた。それも舗装された道をのこのこ歩いてきた人間に横取りされた形で。そんな理不尽さへの憤りがほんの少しでも心の片隅にあるとしたら、実に人間くさくて良いなと。共通の趣味を通じて人となりを垣間見れることもあるので、「格闘」じゃなくて「格闘技」って素晴らしいもんだなと、改めて思いますね。 何か取り留めのない話になりました。ピストンさん皆さん、申し訳ありません。
|
2018年01年20日16:52/無名の名無し |
無名の名無しさん
仮に女子がUFC 日本大会のようて凄惨な試合になったら,フジは流せません。猛烈にクレームが予想されます。となると,試合をコントロールしないといけない。それが今のRIZINですよ。バラエティー満載で薄っぺらいものですよ。反面,高坂さんの試合はアホかというほどストップが遅いし。 それに視聴率っていうけど,あれ,時間ですよね。時間で勝てそうなところにもっているのは否めない。まったくフェアではないじゃないですか?ミルコよりもRENAのが数字がいいから,国民がRENAに期待をしているってのは,馬鹿馬鹿しいトリックにすぎませんよ。
|
2018年01年20日17:26/ピストン |
かめのこさん
チョークでの一本を期待するって,結論は見たくないってことですよね(笑)金払ってこんて見たくないものを見るのはどうかと思うし,反対するのはおかしなことではないと思います。
あと私の子供のくだり。このブログは相当怒られるなと覚悟して書いたんですが,そういう取り方をして下さん手,心が和みました。あれはすべてフィクションです。嘘をついてしまいました(笑)
|
2018年01年20日17:31/ピストン |
最後の日本男児さん
私,UFCのフライがなくなるってアホすぎる痛いマスコミが書いてましたが,可能性だけなら,女子のほうが遙かになくなる可能性は高いと思います。ニューヨーク開催がやっと今になり,できたぐらいですから政権が変わり,批判にさらされて耐えられるのかなと思います。 そもそもボクシング,キックを含めて女子の格闘技が成功したことなんて一度もないですから。 ビューティーペアやクラッシュギャルズはしょせん,インチキですが,あれを今の世で流したら一発でアウトだと思います。そういう危うさを女子格闘技はもっていることをわかるべきです。
|
2018年01年20日17:35/ピストン |
「懸命に茨の道を舗装してきた人間が、栄光を掴む寸前で手から滑り落ちた。それも舗装された道をのこのこ歩いてきた人間に横取りされた形で。そんな理不尽さへの憤りがほんの少しでも心の片隅にあるとしたら」
これって,スマッシュ何とかのことですか?選手のことですか? ベテラン女子排除のことでしたら一切ないです。あるなら試合前に書いているでしょう。
|
2018年01年20日17:52/ピストン |
それでRENAが今のライジンに不用とか必要かと聞かれたら必要です。それは商売人としてわかります。清濁併せ呑まないといけない。しかし,バランスですね。10試合でRENAと真珠の一つで充分。半分が女子なんて,ありえないし,現に私は女子グランプリが始まった夏の陣から会場にいっていません。
|
2018年01年20日17:57/ピストン |
ピストンさん
フィクションでしたか。 真面目に捉えてしまいました。 でもとても説得力がありました。
|
2018年01年20日18:07/かめのこ |
かめのこさん
ここは個人として書いていないのでフィクションです(笑)個人として書いていたらピストンなんて名前は付けられません。別人格です。
|
2018年01年20日18:11/ピストン |
ピストンさん
確かに今UFCの女子には全く興味が持てませんね。私の中ではロンダラウジー×ホリーホルムがピークだったと思います。
|
2018年01年20日18:37/最後の日本男子 |
ピストンさん
いえ、どちらも全く違います。選手のことではありますが、俺の書き方が取り留めないので伝わらなくて当然ですね。別に大した意味もないので忘れてください。 そうですね、相手のタイムテーブルを見立てた上でやるものですから。だけどあの手駒でストレートに勝負して、且つ見やすい番組作りをしていたと思います。
|
2018年01年20日21:25/無名の名無し |
私もRENAの必要性は分かってはいますし、今さらRIZINの舞台が男だけになるとも思ってません。でも、これ以上に女子の試合数が増えると会場で観戦してて退屈してしまうんですよね。良い試合、悪い試合はあまり関係なく女子の試合というだけで気乗りしなくなってしまいます。大事なのはバランスですよね。私も2カードまでかなって思います。
|
2018年01年20日21:35/しょーぐん |
最後の日本男子さん
あれ,ダナだってわかっていると思いますよ 女子は駄目なの。 けどロンダという奇跡的なスターが現れて儲けてしまったんで二匹目のどじょうを狙っているんでしょうが,ロンダは女子創世記というタイミングとロンダそのものとてつもないスター性があった,いわゆる,時代が産んだ選手だったと思うんです。こういう選手はもう出てこないですよ。今なんて,サイボーグとか,もう底辺のオカマバー勤務みたいなやつばかりですから。
|
2018年01年21日02:46/ピストン |
無名の名無しさん
作り手側の方と一方的なファンである私とはとらえ方が違うのはよく理解しています。手駒,予算がないのも理解しています。ファンは理想を追うものですから・・この時期しかこういうことを書くタイミングがないのでご容赦ください。 試合近くなれば,ネガなことは控えますので・・
|
2018年01年21日02:50/ピストン |
しょーぐんさん
RENAと野沢が必要なのは結局のどころ,顔なんですよね(笑)顔なら2試合ぐらい我慢するんで顔面禁止でやったほうがいいですよ。そのほうが美人は集まりますから。
|
2018年01年21日02:57/ピストン |
ピストンさん
いやいや、興行が叩かれなくなったら終わりです。反響が生まれるというのは、それだけ人々の関心を引いてるわけですから。もちろん限度こそありますが、我々ファンが意見を述べることはネガティブな行為ではありません。指摘に対して改善されていくのは、実に健全なことですからね。
|
2018年01年21日15:28/無名の名無し |
RIZINでの女子については饒舌な俺も、女子格闘技そのものに対しては、どうも歯切れが悪くなってしまいますね。理由は二つあって、一つはじゃあJEWELS見に行きたいかと問われたら全く思わない。多少気になる試合も結果だけで十分。もう一つは会場行ってないので確信持って語れない。何しろたまアリは7年半のご無沙汰ですから。そろそろ上書きしないと。
|
2018年01年21日15:33/無名の名無し |
ピストンさんが書いてる「女子の格闘技が成功したことがない」っていうのはその通りですね。付け加えると「女子だけの格闘技興行が成功したことはない」でしょうか。今JEWELSが大人気で、3月のチケットは選手にも回ってこないそうですが、そりゃ新宿FACEだからで。後楽園の北側開放して満員にすることはおそらく不可能。佐伯さんなんかそこらへんさすがに冷静で、感謝はしつつもRIZIN効果が殆どだってことや一過性の危険性も感じてる。あの人ほど不当に過小評価されてるプロモーターもいませんよね。話逸れました。ただRIZINが「国内の女子をはじめて花咲かせたイベント」なのは事実ですから、あとは男子に混じっても引けを取らないことが続けば、もしかしたら史上初のことが起きるかもしれない。俺はそれを期待してるんです。
|
2018年01年21日15:53/無名の名無し |
ダナハゲが一貫性ないのは昔からですね。あいつ、ジーナ・カラーノのことボロクソ言って女子格闘技非難してましたから。あとサイボーグの件も仰る通りで、年末に三浦玲奈ちゃんとグダグダの試合したシンディ・ダントーワを次の挑戦者に指名してましたからね、あの女。UFC1試合でクビになった選手にラブコールって、1年経ってないのに女子フェザーがもう行き詰ってるのが笑う。あそこも女子はバンタムとストローだけってのは正しかったんですよ。欲かいて選手独占しようとフライやフェザーを創設したのが間違い。一応RIZINは厳選しようとはしてるので、その点は正解かなと。
|
2018年01年21日15:57/無名の名無し |
無名の名無しさん
その初めての成功の可能性が全くないとまでは私も思いませんね。このテーマの根底にある男女の価値観は我々世代と若い世代では既に明確に違ってきている部分があって、若い世代では我々程抵抗を感じない人が多いと思います。ちゃんと面白い試合をして、フィニッシュはKOはボディで寝技は関節技でタップ早めで選手層が厚い階級で、華があって人気になるスターキャラクターがいれば、会場が盛り上がってメディア向けのアピールが旨くいけぱ今の若い世代中心に違った形で成功するかも知れません。でもそうなったら我々世代が求めるRIZINとは全く違う姿でしょうね。
|
2018年01年21日16:36/最後の日本男子 |
ピストンさん
ロンダラウジーあってのUFC女子、RENAあってのRIZIN女子(まだまだレベルが違いますが)ですね。 結局その団体、競技に注目を集めるだけのスターキャラクター、華がある人気者が成功の絶対条件のような気がします。これは男にも言えると思うんです。
話は変わりますが、UFCのヘビー級、ライトヘビー級タイトルマッチはやはり見応えはありますね。荒らさがあってももしかしたらKOでアップセットがあるかもっていうドキドキ感がありました。結果はチャンピオンの貫禄を感じるものでしたが。
|
2018年01年21日16:50/最後の日本男子 |
無名の名無しさん
女子が興行として,テレビとして成功する可能性はないですよ。お金を出して会場にいけばそれが成功するか否かわかると思います。競技mmaが絶対に日本では成功しないと言えるのは,限りなくつまらないからです。女子もそれと一緒です。申し訳ないですが,私はそのかすかな可能性にかけるよりも,ブラジルやアフリカやロシア,グルジア,モンゴルなどでいい選手を発掘し育てるという地味ですが,堅実な方法が花を咲かせると確信しています。
|
2018年01年21日18:09/ピストン |
それと佐伯さん好きですね(笑)榊原代表の次にここで名前があがるのは不思議です。私はもう数年話もメールもしていませんのでなんとも語るには情報量がありません。 ただ,言えるのはdeepも修斗もパンクラスも限りなく競技mmaはつまらないんですよ(笑)メインだけでいいかなという感じですし,そのメインもいつから始まるのかわからないから会場にいかなくなりました。
|
2018年01年21日18:13/ピストン |
最後の日本男児さん
女子についてはネガキャンやっているようで,この辺でやめたいんですが,最後にいいたいのは,「女子の腫れた顔や失神する姿は見たくない」とこれにつきますね。とてもシンプルです。また,人間って何度も見るとなれるじゃないですか。だから私は見ない。rizin がrenaと真珠か必要なら2試合ぐらいならどうにか大人として我慢しますが,それ以上なら離れていくだけです。
|
2018年01年21日18:18/ピストン |
ピストンさん
そうですね、1大会に選りすぐりの女子2試合が許容範囲の限度かも知れませんね。
|
2018年01年21日20:27/最後の日本男子 |
最後の日本男子さん
その程度の条件なら、RENAがもうとっくにクリアしてるじゃないですか。あと根底にある云々ってそんな難しいことじゃないですよ。単なる好き嫌いですもん、皆さんが語ってる内容は。もちろん俺も。だけど人間て感情の動物ですから、間違ったことではないんですよね。 別に構わないじゃないですか、最終的に我々が望む姿にならなくても。大事なのは、日本に総合格闘技のメジャー団体が存在し続けることなんですから。俺はそう思ってます。
|
2018年01年22日00:10/無名の名無し |
ピストンさん
おっしゃる通り、地道な発掘と育成も同時進行ですべきです。ただその間も開催されるわけですから、RENAの復活劇と堀口の強さの喧伝、当面の柱はこの二本でしょうね。今は選手も小型・小粒化してますので、PRIDE時代みたく8試合ってわけにもいかない。興行数も圧倒的に少ないので、12試合は組むことになる。そうなるとバランス取るには女子が4試合ってとこか。使えそうな人材も増えたので、良い按配じゃないですかね。
|
2018年01年22日00:11/無名の名無し |
佐伯さんてあまり話や数字を盛らないじゃないですか。ラッパはあちこちで聞き飽きてるんで(笑)。俺も5年以上会ってませんが、あの人に関係する選手がRIZINでは好結果を出してるので、ああ良かったなと。PRIDE時代は端から見てて気の毒すぎましたからね。 そういえば佐伯さんて、「PRIDE広報」なるものに就任してましたね。もはや誰も覚えてないだろうけど(笑)。
|
2018年01年22日00:13/無名の名無し |
無名の名無しさん
発掘は本当に下手だと思いますよ(笑)というか,pride時代から他から奪うことはうまくても発掘ってヴァンダレイぐらいかと。 今思うとk-1の石井館長がやっていたトーナメントとリングスの発掘力はこれはたいしたものでした。こういう作業するところが今ないんで,駄目なんでしょう。
12試合は多すぎます。会場にいかなくなりますよ。せいぜい,10試合で女子が2試合が許容範囲です。
|
2018年01年22日01:37/ピストン |
無名の名無しさん
そうですね。私達の望む姿であろうとなかろうと日本の総合格闘技のメジャー団体が存続して欲しいです。それが最優先ですね。 まだまだ暗中模索、試行錯誤の段階でいろいろやってみなきゃいけないと思います。我々世代だけのものでもありませんからいろんな可能性があるとも思います。
私はRENAは選手としてというかキャラクター、人として魅力があると思います。ピストンがおっしゃっているように女の殴り合いにニーズがなくても、女子選手にはニーズがあると思います。これまで女性が活躍してこなかった世界で活躍しようとしている女子選手っていうニーズ、世間一般的にある興味、話題としてのニーズです。 UFCでもマクレガーよりも先に人気が爆発したのはロンダラウジーだと思います。RENAはそれに近い役割を果たせるかも知れませんよね。 FUJIYAMAFIGHTCLUBが終わってしまいましたけどゴールデンでジャンクスポーツの放送が始まって、そこにRIZINから男女4名選手出演出来るなら、RENA、真珠、天心、堀口あたりになるでしょうか。でも2名男女となったらテレビ的にはRENA、天心になるでしょう。男女問わずに番組としてやりやすいのはRENA、真珠でじゃないですか。戦う女子って特集でRENA、真珠に加えてカンナ、KINGレイナ、渡辺あたりのほうが番組は作りやすいかも知れませんよね。 やっぱり男の華のある選手が一番の課題だと思うんですよ。
|
2018年01年22日08:49/最後の日本男子 |
最後の日本男児さん
本当にrenaが桜庭になれると思います?私には到底理解できません。女子格闘技に需要があると思います?会場で熱を感じます?prideのときのような地鳴りのような熱を感じることができますか?絶対に無理ですよ。 3年大晦日やって,全然駄目じゃないですか・・。初めての大晦日の熱はまったく冷めてますよね。これがこの路線の現実なんですよ。現実を見ずに夢を語っても仕方ないんです。
|
2018年01年23日03:17/ピストン |
ピストンさん
ランペイジもいますよ。あれは発掘&育成して成功した一番良い例ですね。 お気持ちはよく分かります。俺も長時間興行嫌いですから。ただ今の開催ペースで10試合にすると、出場選手がほぼ固定されてしまうので11〜13試合は必要でしょう。とは言うものの日曜開催ですし、集中力も続かないので4時間以内に終わらす努力はすべきですね。ボーナストラックマッチやオープニングファイト的なのも試せばいいのにと。榊原さんも二度とやらないと言ってましたけど、博多の16試合とか論外ですよ。
|
2018年01年23日05:26/無名の名無し |
最後の日本男子さん
もう大人なので久保田玲奈さんと呼びますが、彼女は飄々とした中に毒もあって、それでいて生い立ちの影響から影もある。当然、魅力はありますよね。彼女がアイコンだから、不自由なく両親から可愛がられて育った真珠がまた引き立つのかも。カンナと渡辺華奈はまだ様子見で、三浦玲奈ちゃんは岐路でしょう。あの子自身は危機感全くなさそうですが。話を久保田玲奈さんに戻すと、彼女はRIZINで魔法が掛かった状態なので、第二章はより面白い展開になるんじゃないかなと、密かに期待してます。それにしても大晦日は艶やかだったし、すっかり大人の女性になりましたね。kamiproで春麗のコスプレした後、凄い嫌だったと言ってたのが18か19だったと記憶してるので、そりゃ俺もトシ取るよなあ。 それと話は変わりますが、ジャンクに期待するの止めた方がいいです。あれはPRIDE時代、清原さんの頃でも殆ど役に立たなかったので。金子の時でさえ上手く使えませんでしたからね。
|
2018年01年23日05:33/無名の名無し |
ところで前から思ってたんですが、最後の日本男子さんこそ榊原さんのビジネス男塾に参加すればいいのに。確か5000円で参加で、3万だかで懇親会の出席でしたか。榊原さんの独演会ってめちゃくちゃ面白いですよ。懇親会出て榊原さんに熱意ぶつけてほしいですね。コメント読んでると偏見もなさそうだし。擦れっ枯らしの格オタなんぞRIZINは一番不要なので、向こうからしても大歓迎でしょう。それに今週の金曜だかにある、スタッフ会議にも参加出来るって凄いですね、あれ。懇親会で榊原さん独占するぐらい質問しまくるのは如何ですか? おそらくハッスルの話題以外は、何でも答えてくれるはず。何故かあれだけは口重いですけどね(苦笑)。
|
2018年01年23日05:42/無名の名無し |
ピストンさん
私もRENAが桜庭になれるとは思いません。PRIDEのあの会場の熱を再現出来るかと言えば無理だと思います。 それから女子格闘技ニーズもないと思います。私が言うニーズは女子選手ニーズです。女子選手が活躍していなかった分野で活躍しようとしている女性を取り上げたいメディアのニーズです。ちょっとレベルが違いますから比較はしにくいですが、ロンダラウジーは女性だったからメディアに取り上げられて人気が波及したんだと私は思ってます。同じレベルの試合を男の選手がやって取り上げられたかどうか?取り上げる要素が弱いですよ。女性の選手の活躍が新鮮で珍しかったからですよね。 そういうニーズに応える選手としてキャラクターとしてタレントとしての魅力があると思ってるんです。 でもそれは競技の本質的な人気とは違うと思います。それでも若い世代にはそれが波及する可能性があると思います。我々の求める姿と違う形の人気だと思います。
私もあんまり認めたくないんですが、若い人と男女感というか男と女の役割の自分の思ってたこうあるべきっていう価値観にはズレを感じる事が多くなってきました。でもこの世代の人達のほうが多くなっていくのか?と考えさせられるんですよ。
|
2018年01年23日08:07/最後の日本男子 |
無名の名無しさん
自分はあんまりピンと来なくてよく見てなかったんですが、確認してみたらビジネス男塾、懇親会もありますね。魅力的だと思いますし、ちょっと興味が湧いてきました。場所もそう遠くないとこでやってるみたいですから検討させて頂きます。実際気持ちをぶつけられるのかどうかわかりませんが・・・あくまでもファンの気持ちとしてだったら言えるかなぁ・・・。(汗)
|
2018年01年23日08:19/最後の日本男子 |
無名の名無しさん
残念です。1月26日(金)、2月17日(土)予定があって出れません。ビジネス男塾第3回の開催まで待ちます。(涙)
|
2018年01年23日12:34/最後の日本男子 |
最後の日本男子さん
それは残念。今は榊原さんのインタビュー取れる人や媒体が少ないので、懇親会後の打ち上げまで出たら、ジャン斉藤ごときなら軽く抜いて事情通になれますよ。ここのメンバーで近郊にお住まいの方、どなたか行けばいいのに。 そうそう青木のバカが、「塾長と対談させてほしい。面白くする自信と怒らせる自信もある」って呟いてたけど、てめえじゃ両方無理だろと。格上には媚び諂うしか能ないんだから。だいたいあの人は怒らせても面白くないんですよ。意気が上がって喋りまくってるのを内心突っ込み入れつつ傾聴する。これが正しいスタイル。
|
2018年01年23日18:51/無名の名無し |
ピストンさんと最後の日本男子さんの会話を邪魔する形になって申し訳ないんですが、俺も少しだけ交ぜてください。すぐ引っ込みますから。 女子の話題になるとラウジーよく出てきますけど、俺は全くピンとこなくて。それもそのはず、丁度すれ違いになるんですよ。見るの止めた後に出てきて、戻ってきたらハイキック食らって伸びてた。その1年後にはロボコンパンチ振り回してたら、これまたあっさり伸された人。ただそれだけですね。ちなみにフェミニズム持ち出して女子排斥しようとする方たちは、国内外問わずあの時ちゃんと声挙げたんでしょうか? 伸びて殴られてるGIFや動画山のようにあがってましたけど。そういう声があったとしたら、寡聞にして俺は知らない。
|
2018年01年23日18:54/無名の名無し |
世代かあ。俺はあんまり関係ないと思いますけどね。もちろん個人で統計取れないので、漠然と感じてるだけですけど。ちなみにPRIDEキチガイで40過ぎた俺も、今のRIZINを純粋に楽しんでます。あくまで周囲に限ってですけど、更に上の世代の方も普通に受け入れてますけどね。 ピストンさんの指摘する「熱」もよく分かります。俺もあの場にいましたから。ただPRIDEの亡霊に勝てる団体なんて、世界中どこにも存在しないですよ。世代が違うので詳しくは知りませんが、V9巨人の熱狂と実績を比べたら今のソフバンが鼻で笑われるのと同じで。あと場の熱とか魂って曖昧なものではありますけど、例えばDREAMの話。あんな上滑りした熱は無かったですね。これは俺も会場に10回以上行ってるので断言できます。PRIDEの続きなんか追うから、ああなって当然。10年目の告白になりますが、DREAMなんぞを楽しんでるフリするの、当時から苦痛で仕方なかった。DREAMが面白いようなことを書いてたの、あれ全部嘘です。これは戦極も一緒。あの二つに比べたらRIZINの熱は説得力ありますよ。
|
2018年01年23日18:58/無名の名無し |
それとまあ女子については、色んな意見があるのは承知してます。嫌いなものを好きになれとも言いません。けどRENAは紅白の裏番組で話題にされるレベルになってるし、そのアイコンを取り巻く状況のものを削れなんていう要望は、運営や製作側からしたらナンセンス極まりない。RENAがいたからTBSやテレ朝に競り勝てた。紅白の桑田佳祐という大巨人を迎え撃てた。最低限これだけは認めないと見苦しいだけ。 女子の試合など見る価値が無いという意見もあって当然。そして本当に愚にもつかないものならば、放っておけば自然淘汰されます。手前味噌ですが、俺が最初の方で書いたように、結局この問題の解決は時間ではないでしょうか。
|
2018年01年23日19:06/無名の名無し |
RIZINは「PRIDEに比べたら小さいけど豊かな世界」これを目指せばいいんじゃないでしょうか。同時にインディーには手の届かない煌びやかな世界でもあるし。十分でしょう。それについてはある弁当に喩えてたんですが(笑)、俺のコメントなんて3人ぐらいしか読んでないでしょうから、また別の機会に。 さて書きすぎてお二人の邪魔しちゃったし、他の皆さんの迷惑になるので、少し大人しくしてます。
|
2018年01年23日19:16/無名の名無し |
無名の名無しさん
ロンダラウジーの人気は異常といって良いくらいでしたよ。 私は女子柔道家としてTBSの炎の体育会TVに出てた(RENAもですが)の見てましたから総合格闘技で注目され出した時に日本のTVに出てくれてた選手として親しみを持って見れました。しかしUFCの男の選手を遥かに越える知名度と人気についてはちょっと行き過ぎを感じました。頂点までいってお金を稼ぎまくって負けてからはあっさり引退してしまった感じで、あれは何だったの?って思いますよね。 RENA×カンナ戦が視聴率10%取ったんですよね。メディア向けの役割を大晦日果たしてる事になりましたよね。それも予想外で衝撃の失神負けという形で。その一方で榊原さん堀口選手の重量級版が必要と言っておられる見たいですから、まだまだ良い方向へ行けるんじゃないでしょうか。
会場に来てる人ってちゃんとRIZINとして見に来てますよね。メディアで知るのが最初のきっかけでしょうけど一度見た人は興行としての面白さを認めて集まってますよね。観客を見ると新しい層を獲得している事を感じます。五味さんのパウンドラッシュの時に前からのファンがいる事も感じましたけどね。そこが一番熱かった事も事実です。視聴率と会場の熱って必ず一致するもではないんですね。それはそれで会場でしか味わえない特典としてあるべきだと思いますし。 とにかく今はいろいろ試しながらも新しい日本の最高の格闘技イベント確率を目指して欲しいです。 ここってRIZIN 関係者の方って見たりはされないんでしょうか?
|
2018年01年23日22:57/最後の日本男子 |
熱い書き込みが続いてなかなか書きそびれてしまってますが、私も見ています(笑)
PRIDEが始まったのが97年ですが私がPRIDEを知ったのが2000年。 そう考えるとまだこれから伸びる可能性は十分あるような気もします。 現状ではキックの天心とSBのRENAがRIZINの2大看板というところでしょうか。 2015年の1回目に比べたらかなり出場選手も若返ってきてるし、新しい選手も出てきてます。 福岡大会だけを見る限りでは観客もPRIDEを知らない人が増えて、シンプルにRIZINという大会を楽しんでそうな印象はありましたが、大晦日の五味のパウンドの時のコールはPPV超しでもPRIDEからのファンの熱だろうというのは十分伝わってきました。 女子格闘技は好きではないのですが、私はそんなに意識せずに見てるような気が最近してきました。 キックの軽量級の試合を見るよりは女子でも総合の方がまだいいのかもしれません。 どのスポーツでもやっぱり女子アスリートは実力よりもルックスでメディアは注目しますよね。(レスリングの吉田沙保里とサッカーの澤穂希は国民栄誉賞で別格ですが) 見た目が良くて伸びしろがありそうな中では真珠や渡辺華奈とかですか。それでも女子は全体の2〜3割あれば十分です。 一度だけ現地観戦したのはDREAMやUFCも同じですが、やっぱり私はRIZINを確実に楽しんでますね。
なんかまとまりのない文章ですみません。 最後の日本男子さんには是非榊原さんに思いをぶつけてきて欲しいと思います。
|
2018年01年26日13:32/lovelike |
lovelikeさん
ありがとうございます。今回は行けないんですが、次回は行ってみたいと考えてます。ピストンさんはお金も出しておられますし、話もされてるのではないかと推察しますが、全く違うレベルで思いをぶつける程の事は出来なくても興味はありますので、ファンの端くれとして話はしてみたいというか、聞いてみたいと思ってます。まあまだどうなるかまだわかりません(汗)
|
2018年01年28日22:13/最後の日本男子 |
>女子格闘技は好きではないのですが、私はそんなに意識せずに見てるような気が最近してきました。
まあ結局この層が一番多いんでしょうね。チケットが過去最高に売れたのが何よりの証拠で。 さて2月になりましたけど、おそらく17日まで動きないと思うので、ピストンさんが何かお題振ってくれるのをモンハンでもやりながら待つとしますか。
|
2018年02年01日02:24/無名の名無し |
無名の名無しさん
17日まで動きはありませんか。無い時は無い時でここでは何かしら語り合っていたいですね。
Web番組の「RIZIN CONFESSIONS」って面白いですね。 堀口の試合だけじゃないレベルの高さ、そして志の高さがわかります。石渡の良さも見れますね。深夜でも地上波でやれないもんなんでしょうか。もったいなく思います。 あとカンナちゃんってRIZINの仲間に愛されてるなあって感じましたね。
|
2018年02年01日23:14/最後の日本男子 |
公式発表を待たずにオリベイラがフェザー級で高谷とやるような画像をあげてますね。 3 ROUNDSって書いてあるので通常ルールと違って5分x3ラウンドってことでしょうか。 福岡大会のファンクラブ先行予約が始まったので入ってみるか、もう少し待って前回と同じようにオフィシャルサイト先行で予約するか。 アーティストのライブみたいにファンクラブの方が前席とかいうことあるんですかね? どなたか知ってたら教えて下さい。
|
2018年02年02日16:35/lovelike |
lovelikeさん
ファンクラブ席以上のものが同じ価格で買えるならお金を払う意味がないので,猛烈に抗議すべきだと思います。私が知る限りは関係者やスポンサー以外では買えないのではないかと。
|
2018年02年11日15:27/ピストン |
ピストンさん
安い方のコースですがファンクラブ入会してチケット購入しました。 SRS席しか買えませんでしたが、楽しみに待ちたいと思います。 GW最終日でなかったら関東の方でも来やすかったでしょうが、今回は客入りどうでしょうか。 チケットも売り出したのでそろそろ動きが出てきそうでしょうか?
|
2018年02年12日21:58/lovelike |
木谷の男芸者の試合も終わったので、そろそろあるかなとは思いましたが、明日会見だそうですね。一発目ですし、派手にいってもらいたいところですが、モンハンに夢中で情報ゼロの状態だから予想もつかない。
|
2018年02年13日18:15/無名の名無し |
lovelikeさん
公演内容、出演者、会場によりますが、一般的に先行が必ずしも良席ってわけではありません。確実に取れるというだけです。ただ格闘技の場合は違いますし、PRIDE時代ならまだしも今のRIZINなら悪くなることはまずないでしょう。ピストンさんも書かれてますが、そんなことされたら苦情言うべきです。と言うかマリンメッセであの使い方なら、前回も悪くは無かったのではないですか? それにしても博多と真珠って縁ないですね(笑)。
|
2018年02年13日18:32/無名の名無し |
昨日の会見で年間スケジュールを発表したのと、大会をナンバーシリーズ形式に戻したのは良かったですね。セカンドシリーズ的な中規模の大会も、本当にやるなら素晴らしい。 村田ぐらい強かったら、運営側も安心して強豪ぶつけられるんだなと改めて。カンナはあの程度ならスカ勝ちしないと。朝倉とケイプを予想出来た人はいるのだろうか?確かに面白いと言えば面白いカード。堀口とマッコールは「今さらあててどうするんだ」という気持ちと、「せっかく獲った選手だし、当初はGPで見込んでたろうから幻になるよりはいいか」という気持ちと半々ですね。 木谷の太鼓もち含めたキック3試合は、見ないからどうでもいいですが。
|
2018年02年15日01:14/無名の名無し |
それにしてもこのタイミングで藤田をRISEに出す意味が分からない。去年の福岡の裏MVPなのに、年末は損な役させられるしで気の毒ですね。本人は総合やりたがってるのに何をやってんだか。このままだとアーセンとはまた違う形で潰すことになりますよ。 しかし本当にキック部門なんて作るんですかね。分けてくれるのは助かりますが、逆にキック界がゴタゴタしてる今こそ距離取る絶好のチャンスだと俺は思いますけどね。関わってもろくなことありませんから。
|
2018年02年15日01:27/無名の名無し |
無名の名無しさん
堀口対マッコールの意味は堀口のufc帰還です。 その首としてまともなのはマッコールだけなんで 短い時間でkoできれば堀口の価値があがるということで す。これは奥深い計算で,本来,rizinにとって何も得がないマッチメイクだと思います。
|
2018年02年15日01:50/ピストン |
ピストンさん
そうそう、UFCで思い出しました。石原っているじゃないですか。あいつ言動からして根っからの海外志向なのかと思ってたら、「RIZINが出来るって知ってたら、UFCなんか目指さなかった」って去年インタビューで答えてたのが意外でした。向こうじゃピエロ扱いされて、この間も良いとこなく負けてたみたいですし、ああいうのこそ帰って来ればいいのにと。ただまあRIZINで人気出るタイプかと問われたら微妙ですが。
|
2018年02年15日02:44/無名の名無し |
ところでピストンさん、手術された腰の調子が思わしくないのかもしれませんが、「これは」というのがあればそのうちお願いします。随分闊達な議論になりましたからね、このお題も。まあ俺がキック関連の話を聞く度に萎えるのと同じで、ピストンさんにテンション上げてくださいと頼むのも、非常に申し訳ないのですが。
|
2018年02年15日02:52/無名の名無し |
昨日の会見を見させていただきました。堀口イアンは高い金払って強豪連れてきたからエースと当てないともったいないのかなって思います。ケイプに関してはSNSであれだけGP参加者と舌戦をしていたのに、まさかの朝倉でした。面白い試合になりそうではありますが、ケイプにとってはハイリスクローリターンですよね。村田の相手はよく連れてきたなって感じですが、浅倉は微妙です。毎回地方開催の時はキックをやりますが、今回は12試合で内3試合がキック。そうするとあと5試合しかmmaがなく、さらに言うと男子はあと3試合ぐらいになりそうですね。悲しいです。
|
2018年02年15日12:23/しょーぐん |
キックが3試合、結局天心もキックルール・・・。 どうせキックやるなら、ライデンのオープニングマッチシステムでお願いします。 名称もセンゴクライジンチャンピオンシップでいいんじゃないでしょうか(苦笑) 個人的には、女子格よりもRIZINでキックルールを行うほうがアレルギーがありますね。
くしくも高田本部長が言っていたRIZINのイベントがよかったと言われることに繋がるとは思えないです(苦笑)
|
2018年02年15日22:02/ドラきち |
ドラきちさん
同じですね。俺もキックに対するアレルギーは取れないです。特に博多・年末と酷えもん見せられたから余計に悪化しました。 しかし次の博多は全12試合予定で、女子とキックは共に3試合とのこと。ということはですよ、仮に女子の総合6試合とキック6試合だったら、女子否定派はキック取るってことですよね? う〜ん、俺はとてもそれには耐えられないな。総合の大会として看板掲げてるのに、大会の半分がキックって。まさに偽りアリじゃないですか。
|
2018年02年15日22:59/無名の名無し |
無名の名無しさん
女子格がブレイクして、女子格(総合)のみでの開催になったとしてもそれを見たいか見たくないか別としても、そのRIZINは、応援はします。
たまアリでタチありは勘弁してほしいですが、
たまアリで、サオなしでもいいじゃない(笑)
|
2018年02年15日23:16/ドラきち |
ドラきちさん
「我が意を得たり」とはこのことですね。俺もそのつもりなので、よくぞ言ってくださいました。お礼に今年は中日応援しますよ(笑)。松坂は置いておくとして、ドラフト1位の鈴木ってあれかなり良い投手だと思うんですよね。
|
2018年02年15日23:29/無名の名無し |
無名の名無しさん
最近のドラ1には、裏切り続けられてるので、 鈴木はノーコンで終わるんじゃないかと心配です・・・(笑)
バラさんは、内心キックの世界もあわよくば制覇したいと思ってるんですかね!?
|
2018年02年15日23:41/ドラきち |
ドラきちさん
まああれは四隅を突くタイプじゃないですからね。スライダーとカットもあって、フォームもわりと綺麗。球威もあるし、昔いたソン・ドンヨルにちょっと似てるなと。 いやあどうでしょうね、榊原さん。常務時代からウオッチャーだった俺も、最近よく分からない。まあ興行師と観察者、お互い耄碌しただけかもしれません(苦笑)。
|
2018年02年16日00:13/無名の名無し |
しかしよくよく考えたら、これだけ嫌いなものであっても、清濁併せ呑んで2試合なら容認出来るピストンさんは凄いですよ。俺は天心ひとりが限界ですもん。それもあくまで運営の立場を考慮しての話ですから。
|
2018年02年16日00:19/無名の名無し |
ところでガラッと話題を変えて。ナンバー数え間違い事件、俺は去年の横浜に明確なサブタイトル付けたから、あれもノーカン扱いにして9なのかなと思ってました。そしたら何と本当に単なる数え間違い。榊原さんはケアレスミスって言ってるけど、格闘技史に残るレベルのミスですけどね(苦笑)。 これはlovelikeさんに怒られそうですが、年末が出来すぎてたので、5月の博多は軽くコケといた方が良い、と内心わりと本気で思ってたんです。なにせ神懸かってましたから。けどこの一件で、ホールインワンに対する厄払い的な事は済んだでしょうね。それぐらいマヌケでしょう、あれは。
|
2018年02年16日00:29/無名の名無し |
無名の名無しさん
さすがにたまにしかない福岡でコケるのは勘弁して欲しいです(笑) 私の地元開催という個人的な思いは別として、わずか半年での福岡、そしてRIZIN2018年一発目ですし7月以降の大会に繋げたい気持ちは確実にありますよね? それにしても数え間違いというのは本当に笑っちゃいましたね。そしてそれに気が付かないということは私もまだまだですね。 あくまでも個人的にですけど、女子の試合よりもこの前の福岡大会のようなキックの試合だとまた今回もトイレや食事時間ですよ。 天心の勝負論の無い試合もいらないのにわけのわからんヤツ含めて3試合もキックいらないんだけどなぁ。 それにしても会見したらせめてその日のうちにHP更新してくれよと思うのは私だけでしょうか。 Twitterやってない人間がわざわざ色々と見るの面倒なんですよね。
|
2018年02年16日03:01/lovelike |
無名の名無しさん
数え間違いの件は、本当にマヌケですね。 原因は、ホームページの大会一覧の表記で去年の年末大会が、 一括りにされてるからでしょうね(苦笑)
まあ年末の大会の完成度から、ついつい一つで数えてしまった ケアレスミスとしてもいいんじゃないですかね。(笑)
|
2018年02年16日07:19/ドラきち |
私もドラきちさんと同じく女子格よりもキックの方にアレルギーがありますね。RIZINでやるなら最高レベルのキックの試合を1試合、女子は2試合までが良いバランスじゃないでしょうか? 天心君がいる事でRISEのゴリ押し飲むしかないんですかね。天心君の相手は大雅になるんでしょうか?K1離脱が明確になった事で武尊との3月たまアリメインの試合を消滅させられてますから、レベルは別としてもやらせてあげたい気がします。
|
2018年02年16日13:01/最後の日本男子 |
無名の名無しさん
UFCの石原ですけど、チャラくて目立ちたがりなタイプで「日本でRIZINがあるの知ってたら…」って気持ちは分るような気がしますね。でもこの前のUFC221の日本人3選手の試合を見たら、これで帰ってこられても…って思いませんでした?石原は面白いキャラだと思うんですが、試合が面白くなくて判定で負ける試合されたらどこにも需要が無くなってしまいますよね。
|
2018年02年16日13:19/最後の日本男子 |
lovelikeさん
あれは溜まってたやらかしゲージが一気に消化されるレベルのミスですから、当分は神興行続くんじゃないですか(笑)。数え間違えた笹原さんに足を向けて寝られませんよ。真面目な話、スタッフはおろかあそこにいたマスコミ、誰も気付かないってのも凄い。会見どころか囲みでも質問されなかったので、誰も言い訳できない。もちろん取材にも行かず、中継だけ見て高田を揶揄してたバカも一緒です。ジャン斉藤、てめえのことだよ。 そういう訳ですから気付かなくてもおかしくありません。だって俺が違和感持ったのは、単に去年の4月が「SAKURA」になった経緯を覚えてただけですし。考えたら7月にしたって夏の陣てついてるわけですから、変だなと思いつつ勝手に納得してた俺も俺ですよ。 やっぱり会場組もそうですよね。画面越しでも身内と関係者しか盛り上がってないの伝わってきましたもん。まだ大きいイベントが久しぶりってのがあった前回はともかく、今回は思い切り冷えそうですね。キックは本当、うんざりです。 公式が色々とダメなのは確かですが、全体的に人手足りてないですよ。事務所行ったことないので分かりませんが、DSE時代の人は殆ど残ってないでしょうね。おそらくピストンさんも知らない顔が多いんじゃないかと。
|
2018年02年17日01:30/無名の名無し |
ドラきちさん
公式の見難さ、使えなさはメジャーとは思えないんですが、これがインディーになるともっと酷いという。あれでもマシな方ってのもこれまた。 ところでドラきちさんて8月は行かれるんですか? あれもたまアリからわずか2週間ですから、さすがにガイシホールじゃなくて愛知県体育館なのはまあ賢明でしょうね。しかしそこから更に一ヶ月ちょいで再びたまアリなので、谷間興行にならなきゃいいんですが。 その頃、ペナントレースどうなってますかねぇ。今年は中日応援するって決めたので、巨人ファンから見た中日って感じで、ドラきちさんと色々語っていきましょうか(笑)。
|
2018年02年17日01:37/無名の名無し |
最後の日本男子さん
俺とドラきちさんとlovelikeさん、それに最後の日本男子さん。この四人が明確に意思表明したキック排除派ですね。俺の勝手な想像ですけど、女子排除&キック増進派ってここにはいないと思うんですよ。女子の好き嫌いはあっても。どんなに女子嫌いであっても、女子総合(タバスコ)とキック(デスソース)、どっちか一気飲みしろと言われたらタバスコでしょう。なんちゅう喩えやという突っ込みはナシで(笑)。いやだってさあ、極端なこと言えばこっちは取っ組み合い見たいんですよ。取っ組み合う中での殴る蹴るは歓迎だけど、取っ組み合わない殴る蹴るは御免被る。 うーん、大雅はありますかねえ。そんな危ない橋渡るとは思えない。夏まで契約あるとか言う話ですし、揉めるのは確実なわけで。
|
2018年02年17日01:38/無名の名無し |
無名の名無しさん
空白期間が長かったせいで、会場観戦するまでの熱は戻ってないのが正直なところです(汗) 8月の名古屋の大会もRIZIN1、福岡大会から流れからするとキックをやるのは間違いなさそうですし・・・。 ドラゴンズと一緒で黒歴史が続きそうで(苦笑)
ドラゴンズは、今年はキャッチャー含めセンターラインは固まってきたので、毎年続いている離脱者続出さえなければAクラスもあるとは思ってますが、どうでしょうか。
|
2018年02年17日01:53/ドラきち |
ドラきちさん
ああ、ドラきちさんも復帰組なのか。どれぐらい離れてたんですか? まあ心情は凄く理解出来るんです。俺も地方に引っ込んだことで、以前ほど気軽に行けなくなったのと、年齢からか億劫に感じる面も正直あります。ただ最後にたまアリ行ったのがDREAM.15という事実、これだけは今年中に絶対に上書きしないと。それを以ってようやくDREAMを抹消出来る。あと行かない言い訳の為にキック持ち出してると思われるのは心外ですから。取りあえずPPVと公式の幽霊会員だけの立場は卒業して、堂々とキックを拒否したいですね。
|
2018年02年20日00:53/無名の名無し |
それにしてもここのメインイベンター、なかなかお目覚めにならんなあ(笑)。榊原さんもライトな格オタの知識欲満たすようなイベントなんかやってないで、我々キチガイ叩き起こすようなもん、どーんと一発かましてほしいですね。
|
2018年02年20日00:59/無名の名無し |
無名の名無しさん
会場観戦の最後は、J-MMA(死語)は、DREAM16です。 そして、格闘技観戦の最後は一発目のUFCJAPANですね。
海外イベントのみでは、徐々に気持ちが萎えつつ、キチガイではなくなりましたので、書き込みも控えつつ現在に至る・・・ですね。
|
2018年02年20日22:10/ドラきち |
最近の格闘技界は開催数や日付の間違いが流行ってるんですかね。次のJEWELS、始めてAbemaでやるようですが、イメージの曜日間違ってるじゃん。土曜日なのに日曜になってる。北野、偏差値低いのは高田じゃなくててめえだよ。しかし前も書きましたが、所詮私立の慶応ごときでよくもまあ人様のこと言えたもんですね。だけど佐伯さん、あれはやっちゃダメですよ。英断でもなんでもない。JEWELS目当てで「DEEP FIGHT GLOBAL」に加入した人、バカみたいじゃないですか。だいたい自称格オタなんて金出さないんだから、そんなの増やしてどうすんだと。
|
2018年02年21日03:44/無名の名無し |
ドラきちさん
最初のとなると2012年か。あれ確か今頃でしたよね? DREAM.16も会場こそ行ってませんが、見たことは見たはず。その後の暗黒5年間も情報は追ってたのなら、完全に離れてたわけではないですし、過去に何度も書きましたがよく耐えられましたね。俺みたいに投げたやつより、冬の時代耐え忍んで来たそんな人たちにこそ、良い思いしてほしいですよ。これも去年から何度も書いてますが、RIZINは今年が勝負なので、何とか打ち克ってほしいものです。3年目あたりは一番辛いでしょうから。
|
2018年02年21日03:49/無名の名無し |
女子のこと書くとここの千両役者がまた出てこなくなるんですけど(苦笑)、村田の相手のジャン・ウェイリーってえらい強そうですね。よく契約出来たというか残ってたというか。複数試合契約らしいけど、村田が負けたらどうするつもりなんだろうか? 逆に村田がこれに圧勝するようなら完全に世界トップレベルですね。
|
2018年02年21日04:02/無名の名無し |
RIZINとFUJIYAMAの制作チームによる2018年結団式も済んで、放送する側もいよいよスタートですな。今の固定層にあと少しの上積み、もう寸前のところまで来てるのは皮膚感覚で分かるので、共に勝負ですね。
|
2018年02年22日01:44/無名の名無し |
無名の名無しさん
正直に言えばrizinに何の魅力もなくなりました。キック3試合,女子3試合,男子6試合,その内,堀口、矢地,所,川尻といういわゆる,ライジンファミリーが3試合は必ず入る。のこり3試合ですからね。今回はその一つで新ファミリー海さんも加入し,残り2。女子でここの人、待待望の選手が出るみたいけど,私にとってどうでもいいです。
|
2018年02年22日21:30/ピストン |
こんばんはティコタックと申します。約10年ぶりの書き込みになりますので、ほぼ皆さん記憶にないかと思いますが、書き込みさせて頂きます。私も正直今のRIZINに対して不満も多々あります。しかし格闘技が大好きです。この10年格闘技冬の時代も微力ながら応援してきたので、今後も応援し続けたいと思っています。色々皆さんの賛否含めて毎日楽しませてもらっています。今後共宜しくお願いします。
|
2018年02年22日22:00/ティコタック |
私もピストンさんと同じくRIZINから段々と心が離れつつあるのかなと感じます。男子のヒリヒリとした試合が好きなのにキックや女子にその濃度が薄められて、1つの大会に5試合ほどしか男子が組まれない。今年が勝負と言われているようなので応援はし続けますがアイドルを出したり、別段強くもないキック選手の試合を組むのは少し私の理想とはズレてきているのかなと思います。ネガティブな意見で申し訳ありません。
|
2018年02年22日23:04/しょーぐん |
ピストンさん
そういう時、他人にごちゃごちゃ言われると余計にうんざりするでしょうから、簡潔に述べます。せっかく乗船したわけですし、もう少しだけお付き合い願えませんか?それでダメならもう仕方ないですから、お引き留めするようなマネはしません。ただ10年ぶりに書き込む人が現れるぐらいですので、RIZINにもここにもまだまだ役目は残されてるんだと思います。
|
2018年02年23日01:55/無名の名無し |
ティコタックさん
Welcome home またよろしくお願いします。なんとか主の心が着火するよう、共に色々と書き込んでいきましょう(笑)。
|
2018年02年23日02:00/無名の名無し |
無名の名無しさん
もうご存じだと思いますが,私は日本の女子格闘技の世界,これは選手ではないですよ。組織です。これは腐ってます。まあ,格闘技関係者はかなりの人がそれを思っていることでしょう。腐ってます。うんざりです。
|
2018年02年23日02:06/ピストン |
ティコタックさん
冬の時代,その10年間はそれでも希望があったんですよ。榊原さんは違うという希望ですね。しかし,今はそれすらない。絶望の時代です。ここからどうやって巻き返すのか,極めて厳しい戦いだと思います。 私も最後まで応援したいですが・・。
|
2018年02年23日02:46/ピストン |
ピストンさん
女子の待望の選手って中井りんですか?女子格2試合キック1試合くらいに抑えて貰いたいんですけどね。出る選手に華があるか、レベルが高いかでやる価値のあるもの厳選して欲しいと願ってます。 私は基本的に男の総合格闘技が好きで見たいんです。RIZINが世間に受け入れられて盛り上がる道の模索として女子格もやむを得ない、どうせやるのなら応援して盛り上げる側にまわりたいだけなんですよね。(汗) 次のRIZINまで期間があり過ぎますので、パンクラスやDEEPの会場観戦とUFC中継(競技志向)で我慢してます。(涙)今週末のDEEPも見に行ってきます。
榊原さんがビジネス塾で現状を人生最大のピンチという表現をしたそうですね。我々が思っている以上に現状は厳しいんですね。 あと女子格闘技を運営する組織ってそんなに悪い感じなんですか?
|
2018年02年23日09:39/最後の日本男子 |
しょーぐんさん
我々はファンであり,消費者なんです。これがもっとも当たり前の感想だと思います。こんなバラエティー満載の格闘技とはほど遠いものをみせられて黙っている必要はファンはないです。しかし,それでも今,誰一人スターがいないこの時代にはキックでも女子でも金が入ればなんでもやらないと駄目なのかもしれませんね。その悲惨な状況の中でも希望の種を巻いて欲しいですが,それすらないんですよね。
|
2018年02年23日14:42/ピストン |
ピストンさん
小銭稼ぐためにキックをやって、種を撒いても、 結局、他の畑を耕してるだけで意味がないと思うので、 キックだけは、本当に勘弁してほしいです。
|
2018年02年24日01:57/ドラきち |
昨日のヅラ木谷の浮世離れ会見、あれには笑わせてもらいました。ディファに毛生えた程度の会場使うやつらが、「ライバルはONE!」「スポーツは映像を売るもの!世界に発信する!国内の地上波頼みじゃダメ!」の挙句、サンテレビで放送されるようになりますって。ジョークとしては超一流ですね。まあゴタゴタしてるK-1も、対抗馬があんな程度じゃちょろいもんでしょうね。KNOCK OUTを総合で言えばMARSよりマシだけど戦極以下で、奇跡起きてもボードッグですよ。
|
2018年02年24日02:42/無名の名無し |
最後の日本男子さん
あれは少し伝え方が悪いですよね。参加したわけではないので詳細は知りませんが、やれ関係者が防弾チョッキ着てただの、一報聞いた熊久保さんがDSEの事務所で泣きながら仕事してたとかの、2003年大晦日やフジショック超えるってのはまずあり得ないでしょう。もちろん現在のRIZINが平穏無事なわけでもありません。ただお題が「ピンチの時にどうするか」なのに、それがPRIDE時代の頃となれば、単なる苦労話で終わりますからね。だってもう無くなってるんだから。それに一応はビジネス講座なんでしょ、あれ。ならば余計に今の話になりますよ あとこんなこと言うと怒られますけど、格闘技界のしかも興行師にビジネスの話聞きに行ったって、一般人には何の役にも立ちませんよ(笑)。もちろん榊原さんも固い話はしてないでしょうし、参加者も知識欲満たしたいってのが前提にあるとは思いますけどね。ところで次は4月14日だそうですが、最後の日本男子さん如何でしょう? 最後の日本男子さんは色々と幅広く観戦されてるのに、擦れっ枯らしの格オタになっていない。そしてRIZINのファンである。向こうからすれば大歓迎だと思いますね。
|
2018年02年24日02:47/無名の名無し |
ピストンさん
根底は俺も一緒ですよ。俗にまみれた世界にいたから、物分かりが良いようなコメント書いてるだけで。前も書きましたけど、ピストンさんは女子を2試合までなら受け入れられると。それは寛容ですって。俺なんかキックに関しては先週より更に後退して、もはやあのガキも要らないと思ってますから。だって完全に獅子身中の虫じゃないですか。女(RENAや真珠)に縋ってでも生き残れとは思いますけど、ガキ(天心)に媚びてまで生き延びろとは言いません。
|
2018年02年24日02:53/無名の名無し |
ドラきちさん
本当、仰るとおりです。今ならまだギリギリ引き返せるんですけどね。 可能性は限りなく低いですけど、博多で朝倉がケイプに勝ったら、リング上から喧嘩売ってくれないかなと。そしたらあのガキどうするんでしょうね。まあ逃げるか。
|
2018年02年24日03:12/無名の名無し |
無名の名無しさん ところがライジンの未来はキックに向かっていくと思います。まっすぐキックに向かっていくでしょう。
|
2018年02年24日03:24/ピストン |
私は年末に総合の試合よりもキックの数のほうが多くなるという予想があっても驚きません。 堀口対天心は前は期待しましたよ。しかし,完全に堀口は天心の餌になるでしょう。今の実力はキックならかなうはずもない。そんな馬鹿げたトーナメントが実現するとしたら・・・・私がブログかかないのもわかるでしょ? 天心は確かにスター性があるし,並外れたタレントです。しかし,なんでもありという看板を外しても天心と心中するとしたら,アホとしかいいようがない。だったらフジなんていならいし,後楽園ホールからやり直せと強くいいたい。
|
2018年02年24日03:48/ピストン |
無名の名無しさん
なんでもありの看板外して、キックの軍門に下る可能性があるのなら、バラさんが言っている 未曾有の危機という意味がよくわかります(苦笑)
|
2018年02年24日11:08/ドラきち |
他ジャンルを飲み込んで大きくなったPRIDEでしたが、RIZINは他ジャンルに食い物にされそうになっているという現実は、求心力の無さを露呈してますね。
ミルコに乗れたのは、キックルールで戦ったのでなく、なんでもありで勝ち上がったからなんですよね。 ミルコも天心もくしくも総合のターニングの試合の相手が藤田で、血まみれKOと判定なんで、ある意味、天心の総合での底が見えたことがまねいた、今のこの現状なんでしょう。
天心がなまじ無敗なので、無敗という価値を無闇に下げたくないという大人事情に与した、そこに頼りたいということが情けないですね。
天心は、マサトより実力は断然ありますが、あのビジュアルではマサトのように世間を巻き込む力はないと思います。
だからこそキックルールしかやらない過保護環境の天心は、外人でも熱をあそこまで上げたミルコと違って、熱を下げるだけの害人にしかならないから、RIZINにはいらないです。
|
2018年02年24日12:09/ドラきち |
ドラきちさん
これって天心が悪いわけではないですよ。なぜならお願いをしているのはライジンですから。悪いのはライジンであり,天心一人に乗っ取られた日本の総合格闘技の現状です。天心は私の息子と同じ年。そんな少年に罪を背負わせるのは間違いですよ。
|
2018年02年24日18:06/ピストン |