行ってきました!イノキゲノム(笑)今年からうちの会社も少しだけ忙しくなってきまして,数試合しか見れませんでしたが(笑) 隣が生島ヒロシさんでした。
試合なんですがこれ実に面白かった。家に戻ってからサムライでも全部見ましたが,ネクロ ブッチャー最高です。プロレス下手な美濃輪さんをよく引き出していた。ありゃ,いいですよ。昔のプロレスラーっぽい臭いがプンプンして色気がありすぎです。 昔のレスラーってローデスなんかエルボーとパンチしかなくて世界を取れたぐらいだし,それでも凄く魅力的だった。今の格闘家もああいう色気というか,魅せるスター性を磨いて欲しいですね。競技もいいけど,やっぱりプロは華がないとね。
アントンがリングで音痴な歌を唄っていたけど,あれは酷い。完全にボケ老人。ちょっとアントンが可哀相に感じました
|
Posted at 23:21/ この記事へコメントを書込む |
ピストンさんがIGF観戦とはちょっと意外でした。 総合で華のある試合でパッと思い浮かんだのがドンVS高山です。
来月、再来月とSRC、DREAM、アストラと続きますがピストンさんはどれも観戦されるのでしょうか? 自分はアストラとDREAMのチケット買いましたが、現時点でDREAMはちょっと不信感しかありません(笑)
|
2010年02年23日23:49/ぱ |
ピストンさん 更新お疲れ様です。
IGF総括ですか!(笑) 日本の格闘技界にいい話題がないのが、問題ですね(苦笑) オーラというか具体的に言葉にして表現しにくいですが、プロの選手には絶対色気は必要だ思います。
|
2010年02年23日23:57/ドラきち |
ぱさん
確実に行かないのはsrcです(笑) アストラはもう切符買いました dreamは多分行きます けどやるんですか?
|
2010年02年24日00:12/ピストン |
ドラきちさん
日本の格闘技は終わったかもしれないですね もうグタグタですよね
|
2010年02年24日00:12/ピストン |
ピストンさん
ほんとグダグダですね。 格通のバラさんのインタビュー読みましたけど、ホント日本の格闘技界は何やってんだって感じですね。
|
2010年02年24日00:32/ドラきち |
IGF行かれたんですね(笑) 確かに昔のプロレスラーって、技の数は少なくても華のある選手が大勢いましたよね。 懐かしいです。
|
2010年02年24日01:48/にんにくん |
更新お疲れ様です。
IGF、最近中々面白そうなカードがありますよね。まぁ見に行くほどでは無いですけど興味はあって結果はチェックしてます。 アントンは今となっては歌唄ったりとすっかり自己満足の世界ですが、現役時代は世間へ向けて格闘技のプレゼンテーションをしてきた人、世間と戦って日本に格闘技文化を根付かせた第一人者だと思っています。今の格闘技は世間へ迎合するばかりで、往年のアントンイズムが足りない。そんな中DREAMにはポテンシャルが有ると信じているので頑張って欲しいです。
|
2010年02年24日07:30/t |
お疲れです。
美濃輪さん血まみれでなかなか良かったですね。 総合ではなかなか見られないシーンなのでたまにこうゆうのを見ると凄く新鮮です。 昔は友達と新日、見に行ったものですが。
|
2010年02年24日10:09/グーガ |
ピストンさん 更新お疲れ様です。
ピストンさんはプロレスも観戦されるんですね。
昨年三沢さんが亡くなって自分の中ではプロレスは終わりました。
ところでDREAMのカードはなかなか発表されませんね。
自分も横浜は観戦します!
|
2010年02年24日12:52/シオン |
お疲れ様です。
私もプロレス好きで子供の頃はよく見てましたけど最近はご無沙汰ですね。ハリー・レイスとかリック・フレアーとかニックボック・ウインクルなんかが日本に来た時なんか熱狂でしたよ(笑)ホーガン辺りまでは熱心に見てました。
アントンはもう歳ですからね(苦笑)レスラーの全盛期の時は凄い人だと思ってましたけど^^
|
2010年02年24日14:32/ヒョードリア |
更新お疲れ様です。 プロレスは見なくなりましたが、確かに昔のプロレスラーには「華」があったと思います。プロ格闘家にも、やはり「華」は必要でしょうねえ。
アントン、「あん時の猪木」は凄かったんですが...。
|
2010年02年25日00:11/nettaro |