やっと大晦日のVIPチケットも我が儘を言って取って頂き,チケットの心配もなくなりました(笑)ありがとうございました
対抗戦と言えば東京ドームの高田対武藤が真っ先にあがりますが,あのドーム興行はいくつかの対抗戦が組まれていましたが,もうこの試合しか印象に残っていないです。(あとは何故か永田,石澤対サク,金ちゃんの試合が凄く思い出になっていますが) やっぱり対抗戦は大将戦で決まるもんです。大将が負けたら他,すべて勝っても負けです。これだけプレッシャーを加えたところで 『青木真也,いよいよ対抗戦出陣!・・・か?』(東スポ風に)
相手はやっぱり戦国の大将・五味じゃなくて・・・名前が出てこない。そう今の大将。この試合が組まれなければ画竜点睛をかくところでしたが,対抗戦もいよいよ竜になり,天に昇っていくことでしょう。
けど大晦日,おい谷川!もう少し外人呼べ
|
Posted at 00:13/ この記事へコメントを書込む |
ピストンさん 更新お疲れ様です。
青木選手は、廣田で決まりですか! 青木選手が関節をキッチリ締めて、極めないことには対抗戦も締まりませんね(笑) ホントもっと外人選手を呼んでほしいです。 アリスター戦で合意されてたというアフロスキーが見たかったです・・・。
|
2009年12年18日00:43/ドラきち |
高田対武藤の試合は私も会場観戦しましたが、あれは今でも鮮明に覚えています。 対抗戦というのはそれ程の重みがありますし、何より一発目の大会、それも大将戦でインパクトを与えられるかが鍵になりますね。
それが今回になる訳ですが、その大将戦をファンの脳裏に焼き付ける事が出来るか・・・これは大変な仕事です。 青木選手には是非そんな大一番をキッチリ締めて頂きたいものです。
もっと外人を呼んで大将戦の周りを固めて貰いたいですね。
|
2009年12年18日00:51/にんにくん |
なるほど。大将戦は「青木vs廣田」ですか。練習仲間の北岡の敵討ちという意味もあって、やっと燃えてきそうですね。 >もう少し外人呼べ アリスターvsアルロフスキーは見たかった。
|
2009年12年18日04:56/nettaro |
おぉ、良くぞ組んでくれたという感じですね。受けた廣田は男です。外国選手はやはり調整に時間が足りなかったんでしょうか。確かにもっと見たかったですけど、それは来年以降の楽しみに取っておきましょうよ。夏くらいにDREAM/SRC/SF/M1の合同興行が日本で見られたら最高ですね。
|
2009年12年18日07:40/t |
新日対Uインターの対抗戦、懐かしいです。 対抗戦イラストTシャツを愛用し、録画したビデオが擦り切れるほど何度も見ました。 永田・石澤対サク・金ちゃん戦は、今思えば凄いカードですね! 私もあの2試合は特に印象深く覚えています。 あの対抗戦は、PRIDE対UFCでしか超えられなかったのに… 追加カードに期待します! 大将戦、誰がやれんのか!
|
2009年12年18日09:12/柔道家 |
廣田は、青木さんを倒すと名声を手に出来るでしょうから玉砕覚悟でくるでしょうね。 日本の神風特攻隊みたいに覚悟決めてくれば、かなり面白い試合になりそうです。
だが青木さんが一つずつボルトを抜いていくサブミッションの嵐で撃ち落としてくれるでしょう。
佐藤さんに煽りに煽ってもらいたいですね。
|
2009年12年18日09:49/流星 |
お疲れ様です。
青木選手は廣田ですか!?五味に淡い期待をしていたんですが(笑)寝業師VSストライカーと言った感じの試合ですね。北岡は極められなかったですけど青木選手ならバッチリ極めてくれるでしょう。 本当の意味での大将戦ですからこれで対抗戦も引き締まりますね!
そうすると川尻は横田?そして桜庭は三崎?そうなると対抗戦が凄い数になりますね(笑)それにしても外人が少ないですね・・アルロフスキーやシルビアなんかも噂あったみたいですけど残念ですね。
叶わない夢ですけど大晦日は他にヒョードルと五味が見たかったです・・
|
2009年12年18日11:32/ヒョードリア |
ほんとに外人が少ないですねぇ。 個人的には今更藤田よりも、アルロフスキー対アリスターが見たかったです。 まあ、大晦日にアルロフスキーを出すのは、TBSが嫌がるんでしょうけど。。
|
2009年12年18日12:15/ざわざわ |
廣田は、青木さんを倒すと名声を手に出来るでしょうから玉砕覚悟でくるでしょうね。 日本の神風特攻隊みたいに覚悟決めてくれば、かなり面白い試合になりそうです。
だが青木さんが一つずつボルトを抜いていくサブミッションの嵐で撃ち落としてくれるでしょう。
佐藤さんに煽りに煽ってもらいたいですね。
|
2009年12年18日12:19/流星 |
詰まるところS4狩り(笑) プレッシャーは勿論あると思いますがいつもの 青木節を期待してます。
|
2009年12年19日02:07/スネ夫 |
アレ? 随分とザックリいきましたね・・・。 何か問題でもありましたでしょうか(苦笑)
|
2009年12年24日02:03/にんにくん |