今年頭のdream横浜大会。これには冠スポンサーが外れたようですね。このままではdreamもどうなることやら・・
以前,ヘロスが始まる前に元新日本の上井さんが『k-1は凄い。スポンサー収入とテレビ収入で予算を作ってゲート収入は全部利益。これなら赤字にならい』って意味のことを雑誌で述べていて,私的にはこの人は駄目だなぁと痛感したのを覚えていますが,上井さんが言ったようにルンバちゃんのビジネスモデルはスポンサー収入とテレビが軸。よって大切にするのは視聴率とスポンサーのご機嫌取り(笑)谷川モンスター路線も三崎さんの判定が覆ったのは穿った見方をすれば,これが理由ではないかと疑いたくもなる。
ただ,これは非常に危険なこと。会社経営とは一つの客から多額の取引をするよりも多くのお客に支持を頂いた方が根が張った経営ができるもの。客は多ければ多い程良い。格闘技で言えばppvと金を出して会場に来る人がいないと根を張った経営はできない筈。私は前々から何度も書いているけど,これを谷川さんは放棄していた。k-1の客は減るばかり,prideではあれほど毎回,会場に言ったファンも今は大半がいかなくなった。 つまり,糞1は同じ3000万円でも3万円のチケットを必ず2枚買ってくれるファンが500人いた方が3000万円をポンと会社の利益から出す客よりも大切なのを見失っていた感じがする。(VIP2枚20万円を出すファンが以前はゆうに100人はいた)所詮は会社なんて利益が減れば広告費は削減する。身銭をきって会場に来ていたファンに対してのマナーがあまりにも乏しかった。(一番の例は三崎事件)prideは何が良かったのか!?,これは榊原社長の信念だけど金を出す一人の客を大切にしてくれた。会場に来る客の意見を聞いてくれた。
『榊原さんの復活なくして日本の夜明けはこない- そう断言させて頂きます
|
Posted at 00:11/ この記事へコメントを書込む |
ピストンさん
仰る通りです。 私もその点を歯痒く思うとともに、何も改善されないまま変わらないのであれば、いっその事ドン底まで落ちてしまえとさえ思えてしまいます。 PRIDEとは真逆のFEG的経営ですよね。
榊原さんがいたら、今の様な経営は絶対に許さなかったのではないでしょうか。 それこそ、身銭を切ってまでPRIDEを守ろうとされた方ですから。
榊原さんと共に歩み、共に理想を追い続けた筈のリアル勢が、今では完全にFEGの子会社と成り果て、間違いを正す事も出来ずにいる姿を一体どんな気持ちで見ているのでしょうか。
ベルトにまで刻まれたスポンサー名はどうするつもりなのか聞いてみたいです(笑)
|
2010年03年15日01:03/にんにくん |
にんさん
榊原社長も格闘技に戻る気持ちはゼロではないと思います その日まで・・ 忠臣蔵の心境です
>ベルトにまで刻まれたスポンサー名はどうするつもりなのか聞いてみたいです
凄いところに目をつけましたね! 確かにどうするんですかね(爆)違うの作るんでしょうね(爆)違うの出来たら青木さんもいらないでしょうから安く売って貰います(爆)
|
2010年03年15日01:07/ピストン |
ピストンさん
榊原さんの本心はきっとそうであると信じ、私もトコトンお供させて頂きます。 ここで忠臣蔵を例えにされるとは流石ですね。 身が引き締まる思いです。
ベルトの件は、HEIWA的に解決するのでしょうか。 ゲットされたら是非拝見させてくださいね(笑)
|
2010年03年15日01:38/にんにくん |
ピストンさん ついにパチ屋も手を引いてしまいましたか・・・ パチ屋の冠が大会名から無くなったのは個人的には嬉しいですが、代わりのスポンサーはもちろん見つかっていないでしょうからギャラの未払いが加速しないか心配です。 せっかくのジョシュ参戦という嬉しいニュースもまだ対戦カード発表されませんし、SRCは問題外としてDREAMはさらに酷くなるのですかね。
榊原さんの復活はまだしばらく先ですよね・・・
|
2010年03年15日01:55/lovelike |
Dreamもやはり↓ですか。 榊原氏の復活には、今出てきていただいたほうがよいのか?もっと、Dreamがつぶれてから出てきたほうがよいのか? どちらにせよ、PRIDEを復活させてくれるのは彼しかいないようですね。
|
2010年03年15日06:50/美味学 |
t
レスお疲れ様です。
本当に外れてしまうのですか…。 広告収入は媒体に魅力があってこそ見込めるもの。ご時世もあるでしょうが、もっと興行コンテンツを磨き上げなければいけませんね。 個人に対しても年間シートや年間PPV視聴契約とかやれば良いと思うんですけどね。金策はスポンサー獲得だけでは無いと思います。
|
2010年03年15日07:10/t |
更新お疲れ様です。
FEGはいったい何処に向かって走っているんでしょうか? 走る先には破滅しか見えないです。 所詮スポンサーに手を引かれたら収益が格段に落ちるのは見えているのに。 今までもピストンさんが再三仰っていたことがまさに現実になりましたね。 それじゃなくてもギャラ未払いなのに・・・
tさんの仰るとおり、PPV一つでもやり方次第では収益を上げることは可能だと思うんですが。
DREAMは今後続けれんのか!?
|
2010年03年15日08:32/ぐっちょん |
ピストンさん 更新お疲れ様です。
病み上がりで私の頭が働きませんが、FEGの病巣は根が深そうで、完治することはないんでしょうね…。
青木選手のチャンピオンベルトは、スポンサー名の入ったGPベルトでないので平和に解決できそうですね(笑)
|
2010年03年15日13:02/ドラきち |
tさん
そうなんですよ 年間ビップシートを販売して特典なんかつければ そこそこ売れると思うんですよね 年間シートが一番良い席とか決めれば そういう地味な努力をしないんですよね
|
2010年03年15日13:23/ピストン |
lovelikeさん
今後dreamがどうなるのかわかりませんが ジョシュを使うならばもっと早く発表して相手も モーなんかではなくて,アリスタ,シルビアというメインになるカードで使わないと意味がないと思うんですが
|
2010年03年15日15:57/ピストン |
美味学さん
榊原さんは7年間はでれないのであと3年間 ぐらいですか? 3年なんて早いですから。
|
2010年03年15日15:59/ピストン |
更新お疲れ様です
チケットを買う客軽視でTV局とスポンサーの方ばかり向くビジネスモデルのため、「糞−1」にまったく「熱」がなくなってしまいましたが、DREAMもそれに近い状況になってしまいました。やはりこのビジネスモデルは「腐ったミカン」でしかなかったということなんでしょうねえ。 >『榊原さんの復活なくして日本の夜明けはこない- そう断言させて頂きます 全くその通りだと思います。 >3年なんて早いですから。 この3年で、糞1は、どこまで日本の総合を悪化させるのか、手遅れになれなければいいなと思います。
|
2010年03年15日21:55/nettaro |
レス有難う御座います。
いずれにせよスポンサーが付かないとなると興行規模に明らかな変化は出てくるでしょうね。 飛躍しますが増資か身売りか不採算部門【K1】の撤退か?はたまたウルトラCで上場企業の吸収か、どう凌ぐのかは谷川さんの手腕次第ですがこれを機にコンテンツと併せてファンもしっかりと育てつつ、ファンの為の興行へと向き直って欲しいものです。
|
2010年03年15日22:13/t |
すみません。別件で一つ。今回のDREAM13はGP開催されるんでしょうか?
|
2010年03年15日23:15/nettaro |
tさん
上場企業の吸収なんて99%ないでしょう? prideが復活してフジで放送される可能性のが高いですよ
|
2010年03年16日00:24/ピストン |
nettaroさん
普通に考えれば無理だと思います やるとしたら8名でそれもゴールデンで放送される 時限定では?
|
2010年03年16日00:28/ピストン |
ピストンさん 誤解を招く書き方をしたようで申し訳ございません。GPはGPでも「キチ会GP」のことです。すみません。
|
2010年03年16日00:34/nettaro |
こんばんは。スポンサー駄目でしたか・・・。地上波も不調でまさに谷川ビジネスモデル崩壊なんですね・・・。今大会はせっかくいいカードが揃ったのに残念です。
ビジネスのことはわかりませんが、そもそも会場の盛り上がりから始まって、スポンサーなり地上波へとつながっていくものだと思います。会場すら盛り上がってないものが、世間に届くとは思えません。試合や演出は勿論、ファンの盛り上がりもエンターテイメントの一部です。地上波で流す際にも、盛り上がっているものにはチャンネルを合わせるんじゃないでしょうか。閑散したものを観たいとは思いません。会場のファンを大切にして欲しいですね。
|
2010年03年16日00:50/アースクエイクマン |
会社にとって、誰に対して「満足」を提供できるかを見定めることは初歩の初歩。TVやメディアは、経営理念やサービスを伝える媒体であってエンドユーザーではありません。食品関連でもバイヤー好み・バイヤー受けのする商品開発を行い、結局、市場には受け入れられずに切られてしまう。よくあるダメパターンです。誰に「満足」を提供しようとしているか?もう一度、考えるべきですね。
|
2010年03年16日00:57/天下一武道会主催者 |
お疲れ様です。
このままではDREAMも危ういですね・・何とか3年間持ちこたえて貰って榊原さんにタッチしてPRIDEが復活とはならないですかね。名前は使えないにしてもPRIDEの信念と言いますか魂を受け継ぐ興行をやってくれたらお客は戻ると思います。
ルンバさんはもっとやるべき事と言うかやれる事があったと思うんですけどね・・ピストンさんが仰るように1社の大口より多くのお客さん!これは大切ですよね!
|
2010年03年16日11:37/ヒョードリア |
お疲れ様です。 バラさんの復活。 全てのPRIDEファンが望むことですね! 後3年辛抱すれば、復帰もあり得るということでしょうか?
アストロの追加カードが発表されましたが、エンセンですかぁ…。 そして、滝本の欠場・引退。
日本の格闘技界に夜明けをもたらすバラさんの復帰。 切に願います!
|
2010年03年16日13:05/柔道家 |
私は今でも榊原さん好きです。おかえりと早く言いたいです。 それと瀧本選手引退ですか…。お疲れ様。
|
2010年03年16日14:11/タカミチノク |