マカオでは幸運なことにVIPの柵内(販売されていない席)1列目で見れました。たぶん,これは日本人では本当に数名いないと思います。その感想からいうと・・・みずらいです。広いので,違うサイドの寝業はまった見えないので,テレビカメラで見ていました。また立ち技もあっちサイドではわかりずらいですし,ケージは非常に邪魔です。なので,日本でやる場合,埼玉はすり鉢になっているので,あまり,近い席は高いお薦めではないですね。
それと大会の規模に完全に選手がついていけない。パンクラスの手塚なんて今まで知りませんでした。その程度の選手が堂々と出る。本当に新宿フェース程度で3回勝って,押し出しの強い,コネのある,また,pride臭がない選手であればでれる感じ。アメリカは始めの頃は人がガラガラって話だからいいけど,マカオはかなり試合前から入っていたし,本当につかれたとおもいますよ。客は。。 なので,メイン開始時間を告知して,それだけ見ればいいってスタイルのが良いと思います。この点わからないと,つまらん試合を苦労して見るハメになります。
prideは開始セレモニーから一つの物語が始まり,休憩明けにサプライズがあり,メインで完結。一つの興行が線でつながっていたけど,ufcはそれがない。単品ばら売り状態。最初から最後まで見るには疲れすぎます。
|
Posted at 01:21/ この記事へコメントを書込む |
おっしゃるとおりです。 やっぱり日本のエンターテイメント性は素晴らしいです。 PRIDEにしてもプロレスにしても、次に繋がる感じで客を虜にしてました。 UFCもメインは有る程度見ごたえありますが、判定が多いと疲れます。 どうか早く日本格闘技が復活しますように(願
|
2012年11年14日12:32/ぐっちょん |
ピストンさん 更新お疲れ様です
ピストンさんが前におっしゃっていたように私もそろそろ軽量級の判定試合はもうキツイです 五味やKID 日沖など思い入れのある選手はもちろん見るんですが UFCも大会数が多くなって重い階級のカードがなかなか見れなくなってきてしまいました(泣) PRIDEの良さはヘビーやミドルの試合の多さだったように感じます 胡散臭くてもゴツゴツした試合 新宿FACEクラスの日本人の試合見るくらいならトンプソンやズールの試合を見たいです 大晦日もハリトーノフやシュルトがいるのに大きな外国人はみんなグローリーのトーナメントに出場してしまうってのが悲しいですね よっぽど vsミノワマンの方が見たいですよ。
|
2012年11年14日20:56/PRIDE男塾 |
ぐっちょんさん
ufcのくだらなさを最近つくづく感じるのは敷居のひくさです。手塚とか,田村とか,漆とか,そんな選手はprideだったら100%出れません
|
2012年11年15日01:08/ピストン |
PRIDE男塾さん
ミノワさんはマヌーフですよ。 ミノワマン対メルビン マッハ対筋肉三男 高谷対川尻 これはふらないと駄目ですよ。 石井さん対シルビア ハリトーノフ対アルロフスキー 前田ヨシロウ対? 北岡対カルバンかイマダ 自演対例のキック王者 まあ,こんなところではないですか。 でもなんか足りないなぁ・・・
|
2012年11年15日01:13/ピストン |
結構豪華じゃないですか!
これでミルコでも出てくれれば・・・・。
|
2012年11年15日16:41/808 |
ニコ生で見ていても前半は本当に眠くなる試合だったので、会場ではより一層そういう雰囲気だったのでしょうね(汗)
ピストンさん情報の通り、次回上陸のUFCジャパン大会は「UFC on FUEL TV 8」のようですね。 FUELシリーズ組んで、会場玉アリってどうなるんでしょうか?キャパ考えてコミュニティーホールでやるんですかね(汗)
話は変わりますが、DEEP「三崎選手の引退興行」高瀬が出るようですね?メジャー系列の興業には一生出れないとは思っていましたが・・・。 三崎選手のバーターで無理やりゴリ押ししてきたんでしょうか? 相手が桜木選手なので、いっそバーリートゥード素手マッチで撲殺されないですかね(笑)
|
2012年11年15日20:47/沖縄の跳関 |
おお! マヌーフとミノワマンですか? 第1試合にもってこいのカードじゃないですか! マッハとバローニも武士道を思い出すような懐かしいカードがします メインはこのままだと川尻vs高谷になる感じでしょうか? それにしても今年の年末はVTJといい三崎さんのDEEPといい この状況で興行がバッティングするとは思いませんでした 所はルミナ戦で 菊野選手もDEEP サクは新日と長期契約らしいですし もうMMAやらないんでしょうかね? なんかドカーンと旧DSEには1つくらい驚くカードが欲しいところです 正直な所 会場が埋まるのか心配になってきました。
|
2012年11年15日21:09/PRIDE男塾 |